コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TDU - Multimedia Computing Laboratory

  • Home
  • Research
  • Publications
  • Members
  • Join us
  • Collaboration
  • Information
  • Access
  • Contact

学会

  1. HOME
  2. 学会
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 mclab 学会

情報処理学会第27回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会にてM1久米が発表しました

2021/1/25~26にオンライン開催された情報処理学会 第27回 デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会にM1久米、阿倍が参加しました。今回、M1久米は「監視カメラ映像における3次元顔再構成のための顔画像ス […]

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 mclab 学会

International Workshop on Advanced Image Technology 2021 (IWAIT 2021)にてM2渡邉が発表しました

2021/1/5~6にオンライン開催されたInternational Workshop on Advanced Image Technology 2021 (IWAIT 2021)にM2渡邉、阿倍が参加しました。今回、M […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 mclab 学会

M2渡邉、阿倍が情報処理学会「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム」において優秀論文賞を受賞しました

2020/6/24~26にオンライン開催された情報処理学会「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム」において、M2渡邉が「Smart Layer Splitter:pix2pixを用いた […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 mclab 学会

第28回 Visual Computing (VC 2020) にてM2渡邉が発表しました

2020/12/2~4にオンライン開催された第28回 Visual Computing (VC 2020)にM2渡邉、阿倍が参加しました。今回、M2渡邉は「2Dキャラクタアニメーション制作におけるU-netとpix2pi […]

2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 mclab 学会

情報処理学会第26回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が参加しました

2020/11/5(木)~6(金)にオンライン開催された情報処理学会第26回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が参加しました。今回は第180回コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学(CGVI)研 […]

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 mclab 学会

オンライン開催に変更されたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウムにてM2渡邉が発表しました

2020/6/24~26にロイヤルホテル土佐からオンライン開催に変更されたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウムにM2渡邉、阿倍が参加しました。阿倍は運営委員、実行委員として、また、M2 […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 mclab 学会

情報処理学会第25回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が参加しました

2020/5/27(水)にオンライン開催された情報処理学会 第25回 デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が参加しました。阿倍は今年度からDCC研究会の主査を担当しており、当初は名古屋での開催を計画して […]

2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 mclab 学会

M1渡邉が受賞した情報処理学会 第81回全国大会 大会優秀賞の表彰状、 記念メダルを受領しました

2019/3に福岡大学 七隈キャンパスで開催された情報処理学会第81回全国大会で、B4渡邉が「pix2pixを用いたデジタルイラスト制作におけるレイヤ分け作業の自動化」のタイトルで発表を行い、審議の結果、大会優秀賞に選出 […]

2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 mclab 学会

M1渡邉、阿倍が情報処理学会 第24回 デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会においてDCC優秀賞を受賞しました

2020年1月23日(木)~24日(金)に隠岐島文化会館にて行われた情報処理学会 第24回 デジタルコンテンツクリエーション研究会において、M1渡邉が「pix2pixを用いたデジタルイラスト制作における自動レイヤ分けシス […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 mclab 学会

M1渡邉が発表予定だった映像表現・芸術科学フォーラム2020は開催中止となりました

映像情報メディア学会他3団体の共催による映像表現・芸術科学フォーラム2020は、2020/3/13(金)に東京工科大学蒲田キャンパスで開催予定でしたが、新型コロナウィルスの影響を考慮し、残念ながら開催中止となりました。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

淡路島 ホテルリゾーツ南淡路でハイブリッド開催された情報処理学会第33回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会にM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。

2023年1月27日

Sungkyunkwan University(Suwon, South Korea)とオンラインでハイブリッド開催された2023 17th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM 2023)にM2 近藤、阿倍がオンライン参加し、近藤が発表しました。

2023年1月5日

阿倍の執筆した解説文がシステム制御情報学会誌「システム/制御/情報」2022年11月号に掲載されました

2022年11月14日

mclab.jpのサイトをSSL化しました

2022年11月4日

京都国際会館で開催されたVisual Computing 2022(VC2022)にてM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。

2022年10月13日

富山県民会館で開催されたWebDB夏のワークショップ2022(情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 第148回研究会)にて、M2近藤、阿倍が参加し、M2近藤が発表しました。

2022年9月21日

オンライン開催された2022年映像情報メディア学会年次大会に阿倍が聴講参加しました。

2022年8月29日

オープンキャンパスで研究室公開を実施しました(その2)

2022年8月1日

アクリエ姫路で開催された第25回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2022にて、M1杉野、阿倍が参加しました。

2022年7月30日

オンライン開催されたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウムにてM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。

2022年7月30日

カテゴリー

  • イベント
  • ニュース
  • 学会

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

Copyright © TDU - Multimedia Computing Laboratory All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Research
  • Publications
  • Members
  • Join us
  • Collaboration
  • Information
  • Access
  • Contact
PAGE TOP