研究室が開設された2018年以降の研究成果を中心にリストアップしていきます。
学外表彰
- 渡邉優: 情報処理学会 第81回全国大会 学生奨励賞: pix2pixを用いたデジタルイラスト制作におけるレイヤ分け作業の自動化 (2019.3)
- 渡邉優: 情報処理学会 第81回全国大会 大会優秀賞: pix2pixを用いたデジタルイラスト制作におけるレイヤ分け作業の自動化 (2019.6)
- 渡邉優, 阿倍博信: 情報処理学会 第24回デジタルコンテンツクリエーション研究会 DCC優秀賞: pix2pixを用いたデジタルイラスト制作における自動レイヤ分けシステム (2020.3)
- 渡邉優, 阿倍博信: 情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム 優秀論文賞: Smart Layer Splitter:pix2pixを用いたデジタルイラスト制作の色塗り工程における自動レイヤ分けシステム (2020.9)
- 久米孝: 情報処理学会 第83回全国大会 学生奨励賞: 映像監視システムにおけるベストショット予測のための顔画像のスコアリング方式 (2021.3)
- 阿倍博信: 情報処理学会フェロー: マルチメディア応用システム構築技術の研究開発、実用化及び学会運営に対する貢献 (2021.6)
- 阿倍博信: 情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム シニアリサーチャ賞: U-netを用いた2Dキャラクタアニメーション制作における髪パーツに対する自動パーツ分け方式 (2021.7)
- 秋田悠河: 情報処理学会 第20回情報科学技術フォーラム(FIT2021) FIT奨励賞: 3Dゲームエンジンを用いた全周魚眼カメラ用映像監視向けデータセットの作成と評価 (2021.8)
- 渡邉優: 情報処理学会 2021年度 山下記念研究賞: Smart Layer Splitter:pix2pixを用いたデジタルイラスト制作の色塗り工程における自動レイヤ分けシステム (2022.3)
- 阿倍博信: 情報処理学会 論文編集貢献賞: 論文誌ジャーナルおよびJIP編集業務への貢献 (2022.5)
- 陳晴, 阿倍博信: 映像情報メディア学会 映像表現・芸術科学フォーラム2023 CG-ARTS 人材育成パートナー企業賞 バルス株式会社: StyleGAN2に基づくゲームキャラクタの表情差分付き顔画像自動生成システム (2023.3)
著書・論文
- 阿倍博信, 鶴崎真理子, 塚原研: RFBキャプチャ/リプレイに基づくVDI対応監視制御システムの回帰テスト効率化方式, 情報処理学会 論文誌, Vol.59, No.2, pp.415-428 (2018.2)
- 阿倍博信, 渡邉優, 水野慎士: [コラム] ACM SIGGRAPH Asia 2018参加報告, 情報処理学会 論文誌 デジタルコンテンツ, Vol.7, No.1, pp. 4-6 (2019.2)
- 山﨑賢人, 阿倍博信: プロジェクション型ARにおける遮蔽を考慮した注釈ビューマネジメントの設計と評価, 情報処理学会 論文誌 デジタルコンテンツ, Vol.7, No.1, pp. 11-21 (2019.2)
- Kouhei Maeda, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda: Wappen: annotation system using scene matching with multiple terminals, Proc. SPIE 11515, International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2020, 115152C (June 2020); https://doi.org/10.1117/12.2566508
- Yuta Koyama, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda: System for searching illustrations of anime characters focusing on degrees of character attributes, Proc. SPIE 11515, International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2020, 115152B (June 2020); https://doi.org/10.1117/12.2566509
- Hayato Tsukushi, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda: Photo spot recommendation for theme park visitors using collage images, Proc. SPIE 11515, International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2020, 115152A (June 2020); https://doi.org/10.1117/12.2566510
- 渡邉優, 阿倍博信: Smart Layer Splitter:pix2pixを用いたデジタルイラスト制作の色塗り工程における自動レイヤ分けシステム, 情報処理学会 論文誌 デジタルコンテンツ, Vol.9, No.1, pp.21-33 (2021.2)
- Yu Watanabe and Hironobu Abe: Automation of parts segmentation in 2D character animation production, Proc. of SPIE 11766, International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2021, 117662O, pp.537-542 (March 2021); https://doi.org/10.1117/12.2590624
- Takafumi Tanaka, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda: Facial Feature Exaggeration System for Caricature Generation, Proc. of SPIE 11766, International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2021, 117662U pp.571-574 (March 2021); https://doi.org/10.1117/12.2591001
- 阿倍博信, 徳永雄一: [アイ・サイ問答教室] メタバースのインパクト, システム制御情報学会 システム/制御/情報, Vol.66, No.11, pp.446-447 (2022.11)
- Akihiro Kondo and Hironobu Abe: Travel blogger credibility scoring method for recommendation system, IEEE Explore, 2023 17th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM), pp.1-4 (February 2023); https://doi.org/10.1109/IMCOM56909.2023.10035643
学会発表
- 山﨑賢人, 阿倍博信: 力学モデルに基づく注釈ビューマネジメントを用いたプロジェクション型ARシステムの開発, 情報処理学会 デジタルコンテンツクリエーション研究会 第18回研究会, Vol.2018-DCC-18, No.52, pp.1-7, 下対馬開発総合センター (2018.1)
- 深澤司, 岡原浩平, 古木一朗, 阿倍博信: 監視カメラ俯瞰合成映像における人物消失回避方式の検討, 情報処理学会 第80回全国大会 2C-04, 早稲田大学 (2018.3)
- 鈴木建瑠, 椿泰範, 前田慎司, 阿倍博信: デジタルサイネージにおけるコンテンツ生成簡易化手法の提案‐配色バランスの自動調整手法‐, 電子情報通信学会 2018年総合大会 D-21-2, 東京電機大学 (2018.3)
- 前田航平, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: 主端末作業に関する支援情報表示が可能な補助端末連携システムの試作, 情報処理学会 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 第179回研究会, Vol.2018-HCI-179, No.10, pp.1-8, 聖護院御殿荘 (2018.8)
- 土筆勇都, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: テーマパークにおけるコラージュ画像を用いた撮影場所推薦手法の検討, 情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 第132回研究会, Vol.2018-IFAT-132, No.13, pp.1-6, 東京工業大学 (2018.9)
- 山﨑裕太郎, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: 大規模イベントにおける現地ツイートの分析と混雑状況可視化, 情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 第132回研究会, Vol.2018-IFAT-132, No.20, pp.1-6, 東京工業大学 (2018.9)
- 土筆勇都, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: テーマパークにおけるコラージュ画像を用いた撮影場所推薦手法の検討, 情報処理学会 第11回Webとデータベースに関するフォーラム WebDB Forum 2018 12, 東京工業大学 (2018.9)
- 山﨑裕太郎, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: 大規模イベントにおける現地ツイートの分析と混雑状況可視化, 情報処理学会 第11回Webとデータベースに関するフォーラム WebDB Forum 2018 19, 東京工業大学 (2018.9)
- 松本幾也, 阿倍博信, 和田雄次: テキスト要約を用いたオンライン小説推薦における推薦理由提示方式, 情報処理学会・電子情報通信学会 第17回情報科学技術フォーラム FIT2018 D-014, 福岡工業大学 (2018.9)
- 山﨑賢人, 阿倍博信: 身体的特徴を活かした複数視点モーションキャプチャ・システムの検討, 情報処理学会 デジタルコンテンツクリエーション研究会 第21回研究会, Vol.2019-DCC-21, No.52, pp.1-5, 石垣市健康福祉センター (2019.1)
- 土筆勇都, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: テーマパークにおけるコラージュ画像を用いた撮影場所推薦, サービス学会 第7回 国内大会, 東京工業大学 (2019.3)
- 前田航平, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: Wappen:アノテーション共有を用いた複数端末連携システム, 情報処理学会 インタラクション2019 1B-13, 学術総合センター/一橋大学一橋講堂 (2019.3)
- 渡邉優, 阿部清彦, 阿倍博信: pix2pixを用いたデジタルイラスト制作におけるレイヤ分け作業の自動化, 情報処理学会 第81回全国大会 4Q-02, 福岡大学 (2019.3)【学生奨励賞】【大会優秀賞】
- 小山雄大, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: イラスト検索のためのキャラクタ属性に基づくイラストベクトル表現生成, 情報処理学会 第81回全国大会 2ZD-04, 福岡大学 (2019.3)
- 田中隆文, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: 撮影場所推薦のための直線検出を使用したコラージュ画像の分割手法, 情報処理学会 第81回全国大会 6ZC-04, 福岡大学 (2019.3)
- 渡邉優, 阿倍博信: デジタルイラスト制作の色塗り工程における自動レイヤ分け方式, 画像電子学会・情報処理学会・映像情報メディア学会 Visual Computing 2019 P40, 早稲田大学 (2019.6)
- 小山雄大, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: キャラクタ属性の度合いに着目したアニメキャラクタのイラスト検索システム, 情報処理学会 第12回Webとデータベースに関するフォーラム WebDB Forum 2019 P-26, 工学院大学 (2019.9)
- 土筆勇都, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝: テーマパークにおけるコラージュ画像を用いた撮影場所推薦システム, 情報処理学会 第12回Webとデータベースに関するフォーラム WebDB Forum 2019 P-36, 工学院大学 (2019.9)
- Hayato Tsukushi, Tomohiro Fukuhara, koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda: Photo Spot Recommendation for Theme Park Visitors Using Collage Images, International Workshop on Advanced Image Technology 2020 (IWAIT2020), Yogyakarta, Indonesia (January 2020)
- Yuta Koyama, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda: System for Searching Illustrations of Anime Characters Focusing on Degrees of Character Attributes, International Workshop on Advanced Image Technology 2020 (IWAIT 2020), Yogyakarta, Indonesia (January 2020)
- Kouhei Maeda, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda: Wappen: Annotation System using Scene Matching with Multiple Terminals, International Workshop on Advanced Image Technology 2020 (IWAIT 2020), Yogyakarta, Indonesia (January 2020)
- 渡邉優, 阿倍博信: pix2pixを用いたデジタルイラスト制作における自動レイヤ分けシステム, 情報処理学会 デジタルコンテンツクリエーション研究会 第24回研究会, Vol.2020-DCC-24, No.27, pp.1-8, 隠岐島文化会館 (2020.1)【DCC優秀賞】
- 渡邉優, 阿倍博信: Smart Layer Splitter:デジタルイラスト制作の色塗り工程における自動レイヤ分けシステム, 映像情報メディア学会 映像表現・芸術科学フォーラム2020(Expressive Japan 2020), Vol.44, No.10, AIT2020-146, pp.317-320, 東京工科大学 蒲田キャンパス (2020.3)
- 渡邉優, 阿倍博信: Smart Layer Splitter:pix2pixを用いたデジタルイラスト制作の色塗り工程における自動レイヤ分けシステム, 情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2020 シンポジウム DS-1, pp.1584-1593, オンライン開催 (2020.6)【優秀論文賞】【山下記念研究賞】
- 渡邉優, 阿倍博信: 2Dキャラクタアニメーション制作におけるU-netとpix2pixの組み合わせによるパーツ分け作業の自動化, 画像電子学会・情報処理学会・映像情報メディア学会 Visual Computing 2020 P23, オンライン開催 (2020.12)
- Yu Watanabe and Hironobu Abe: Automation of parts segmentation in 2D character animation production, International Workshop on Advanced Image Technology 2021 (IWAIT 2021), Online (January 2021)
- Takafumi Tanaka, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda: Facial Feature Exaggeration System for Caricature Generation, International Workshop on Advanced Image Technology 2021 (IWAIT 2021), Online (January 2021)
- 久米孝, 皆川純, 山﨑賢人, 阿倍博信: 監視カメラ映像における3次元顔再構成のための顔画像スコアリング方式の提案, 情報処理学会 デジタルコンテンツクリエーション研究会 第27回研究会, Vol.2021-DCC-27, No.17, pp.1-5, オンライン開催 (2021.1)
- 長島大和, 阿倍博信: 対話システムにおけるキャラクタ性構築のための自動語尾抽出方式の検討, 第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2021, H25-5, オンライン開催 (2021.3)
- 長島大和, 阿倍博信: 自動語尾抽出に基づく対話システムにおけるキャラクタ性の構築, 情報処理学会 第83回全国大会 6K-01, オンライン開催 (2021.3)
- 古宮嗣朗, 秋田悠河, 阿倍博信: セマンティックセグメンテーションを用いた屋内全周魚眼画像に対する人物の密接度検出方式の検討, 情報処理学会 第83回全国大会 1M-01, オンライン開催 (2021.3)
- 久米孝, 皆川純, 山﨑賢人, 阿倍博信: 映像監視システムにおけるベストショット予測のための顔画像のスコアリング方式, 情報処理学会 第83回全国大会 7T-03, オンライン開催 (2021.3)【学生奨励賞】
- 秋田悠河, 古宮嗣朗, 阿倍博信: 3Dゲームエンジンを用いた映像監視向け合成全周魚眼画像データセットの作成と評価, 情報処理学会 第83回全国大会 2Y-02, オンライン開催 (2021.3)
- 渡邉優, 阿倍博信: U-netを用いた2Dキャラクタアニメーション制作における髪パーツに対する自動パーツ分け方式, 情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2021シンポジウム 6H-2, pp.1278-1284, オンライン開催 (2021.6)【シニアリサーチャ賞】
- 古宮嗣朗, 秋田悠河, 阿倍博信: 密集度検出に向けた屋内合成魚眼画像に対する人物検出方式の検討, 情報処理学会 第20回情報科学技術フォーラム(FIT2021) H-007, オンライン開催 (2021.8)
- 秋田悠河, 古宮嗣朗, 阿倍博信: 3Dゲームエンジンを用いた全周魚眼カメラ用映像監視向けデータセットの作成と評価, 情報処理学会 第20回情報科学技術フォーラム(FIT2021) I-026, オンライン開催 (2021.8) 【FIT奨励賞】
- 秋田悠河, 古宮嗣朗, 阿倍博信: 3Dゲームエンジンを用いた全周魚眼カメラにおける人物検出と位置推定用データセットの作成と評価, 情報処理学会 デジタルコンテンツクリエーション研究会 第30回研究会, Vol.2022-DCC-30, No.1, pp.1-7, オンライン開催 (2022.1)
- 古宮嗣朗, 秋田悠河, 阿倍博信: 人物検出と姿勢推定の組み合わせに基づく屋内全周魚眼画像に対する人物間の密接度推定方式, 情報処理学会 デジタルコンテンツクリエーション研究会 第30回研究会, Vol.2022-DCC-30, No.20, pp.1-5, オンライン開催 (2022.1)
- 久米孝, 皆川純, 山﨑賢人, 阿倍博信: 映像監視システムにおける3次元姿勢推定に基づくベストショット抽出のための顔画像のスコアリング方式, 情報処理学会 デジタルコンテンツクリエーション研究会 第30回研究会, Vol.2022-DCC-30, No.22, pp.1-8, オンライン開催 (2022.1)
- 長島大和, 阿倍博信: 語尾・人称表現の自動抽出に基づく対話システムにおけるキャラクタ性の構築, 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2022, E24-2, オンライン開催 (2022.2)
- 古宮嗣朗, 秋田悠河, 阿倍博信: 人物検出と姿勢推定による屋内全周魚眼画像に対する人物間の密接度推定方式, 情報処理学会 第84回全国大会 2ZA-03, オンライン開催 (2022.3)
- 陳晴,阿倍博信: StyleGAN2に基づく表情差分付きゲームキャラクタの顔画像の自動生成, 情報処理学会 第84回全国大会 4N-01, オンライン開催 (2022.3)
- 近藤昭宏,阿倍博信: 観光スポット推薦システムのためのブログの信憑性のスコアリング方式, 情報処理学会 第84回全国大会 7N-02, オンライン開催 (2022.3)
- 陳晴, 阿倍博信: StyleGAN2に基づくゲームキャラクタの表情差分付き顔画像自動生成システム, 情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2022シンポジウム 1H-3, pp.196-203, オンライン開催 (2022.7)
- 杉野拓夢, 阿倍博信, 藤冨卓, 濱口竜平, 大西正輝, 櫻田健: NeRFを利用した全方位案内動画生成システム, 第25回画像の認識・理解シンポジウム MIRU2022 IS1-100, pp.1-4, アクリエひめじ (2022.7)
- 近藤昭宏, 阿倍博信: 観光スポット推薦システムに向けたブロガーの信憑性のスコアリング方式, 情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 第148回研究会, Vol.2022-IFAT-148, No.5, pp.1-6, 富山県民会館 (2022.9)
- 陳晴, 阿倍博信: StyleGAN2を用いたゲームキャラクタの表情差分付き顔画像自動生成システム, 画像電子学会・情報処理学会・映像情報メディア学会 Visual Computing 2022 P13, 京都国際会館 (2022.10)
- Akihiro Kondo and Hironobu Abe: Travel blogger credibility scoring method for recommendation system, 2023 17th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM 2023) P1-8, Suwon, South Korea/Hybrid (January 2023)
- 陳晴, 阿倍博信: StyleGAN2の潜在空間マイニングに基づくゲームキャラクタの表情差分付き顔画像の自動生成, 情報処理学会 デジタルコンテンツクリエーション研究会 第33回研究会, Vol.2023-DCC-33, No.59, pp.1-7, 淡路島 ホテルリゾーツ南淡路 (2023.1)
- 戸澤孝之, 阿倍博信: MISTのスコアの時系列解析に基づく異常スコア変化点検出方式の提案, 情報処理学会 第85回全国大会 5ZB-05, 電気通信大学 (2023.3)
- 松田薫, 阿倍博信: Web会議における全方位Webカメラ映像の顔向き推定に基づく集中度の推定, 情報処理学会 第85回全国大会 7ZD-04, 電気通信大学 (2023.3)
- 陳晴, 阿倍博信: StyleGAN2に基づくゲームキャラクタの表情差分付き顔画像自動生成システム, 映像情報メディア学会 映像表現・芸術科学フォーラム2023(Expressive Japan 2023), Vol.47, No.9, AIT2023-70, pp.131-134, 東京工芸大学 中野キャンパス (2023.3)【CG-ARTS 人材育成パートナー企業賞 バルス株式会社】
- 真栄田蒼, 陳晴, 阿倍博信: U-Netを用いたゲームキャラクタのイラストの色差分生成システム, 映像情報メディア学会 映像表現・芸術科学フォーラム2023(Expressive Japan 2023), Vol.47, No.9, AIT2023-115, pp.283-286, 東京工芸大学 中野キャンパス (2023.3)
- 近藤昭宏, 阿倍博信: 観光スポット推薦のための旅行ブロガーの信頼性推定, 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023, 4c-9-2, 長良川国際会議場 (2023.3)
- 阿倍博信, 陳晴: StyleGAN2に基づく表情差分付きゲームキャラクタ生成システム, 情報処理学会 DICOMO2022併設デジタルコンテンツ制作発表会, デモ発表, 富山国際会議場 (2023.7)
特許
- 上野真理子, 阿倍博信: 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム, 日本国特許第6410749号 (2018.10)
- 上野真理子, 阿倍博信, 川浦健央, 田畠広泰, 冨高保之, 長谷川康次: データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム,日本国特許第6440868号 (2018.11)
- 山﨑賢人, 岡原浩平, 有井栞, 上野真理子, 佐々木幹郎, 古木一朗, 加藤義幸, 峯慎吾, 阿倍博信: 光学機器制御装置、光学機器制御方法、及び光学機器制御プログラム, 日本国特許第6456551号 (2018.12)
- 長谷川康次, 横田守真, 野村由梨, 富田智子, 有井栞, 阿倍博信, 上野真理子: 欠陥のある撮影データの検知装置及び検知システム, 日本国特許第6616906号 (2019.11)
- 谷屋直隆, 宮嵜弘治, 上野真理子, 阿倍博信: 画面試験装置および画面試験プログラム, 日本国特許第6619891号 (2019.11)
- 山﨑賢人, 岡原浩平, 深澤司, 古木一朗, 阿倍博信: 光学機器制御装置、光学機器制御方法、及び光学機器制御プログラム, 日本国特許第6641525号 (2020.1)