2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 mclab イベント 2024(令和6)年度、卒業式・修了式、学位記等授与式が開催されました 3/17(月)午前に日本武道館で2024(令和6)年度、東京電機大学、卒業式・修了式が挙行されました。 この日、阿倍は、東京千住キャンパスにて午後に開催された情報システム工学科の学位記等授与式に学科長として参加しまし […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 mclab イベント 令和6年度 千住キャンパス外国人留学生修了・卒業壮行会に参加しました 2025年3月11(火)に、東京千住キャンパスにて、国際センターが主催の令和6年度 千住キャンパス外国人留学生修了・卒業壮行会が開催され、阿倍も指導教員としてイベントに参加しました。当日は3月に修了、卒業を予定している […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 mclab 学会 東京工芸大学 中野キャンパスで開催された映像表現・芸術科学フォーラム2025にてM2シュ、M1坂野、B4石川が発表しました 2025/3/10(月)に東京工芸大学 中野キャンパスで開催された映像表現・芸術科学フォーラム2025にて、当研究室からM2シュ、M1坂野、B4石川が発表しました。 今回、M2シュは「映像・アニメーション」セッション […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 mclab 学会 広島市立大学 サテライトキャンパスで開催された画像電子学会 第311回研究会にてM2 シュ、シュウが発表しました。 2025/2/17(月)~18(火)に広島市立大学 サテライトキャンパスでの現地開催とオンライン開催とのハイブリッド形式で開催された画像電子学会 第311回研究会に、当研究室からM2 シュ、シュウ、阿倍が現地参加しまし […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 mclab イベント 東京電機大学×足立区主催の中小企業向け産学連携交流会で研究室の紹介・デモを行いました。 2025年2月13日(木)に東京電機大学にて東京電機大学×足立区主催の中小企業向け産学連携交流会が開催され、阿倍が当研究室の技術紹介及びデモを実施しました。当日は、30名弱の方に研究室を見学頂くことができ、今後の研究活動 […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 mclab ニュース イラスト着色チェックツール:Smart Paint Checkerを外部公開しました この度、主にイラスト制作会社などでの完成したイラストの品質チェック作業の支援を目的として、画像処理技術を用いて「塗り漏れ」「はみ出し」「消し忘れ」などのミスを自動検知する機能をWebブラウザ上で動作するツールとして実現し […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 mclab イベント M2シュ、シュウが令和6年度 博士・修士論文および研究成果発表会で発表しました 2025/2/8(土)に本学の東京千住キャンパスにて令和6年度 博士・修士論文および研究成果発表会が開催され、当研究室からM2の2名(シュ、シュウ)がポスター形式で修士論文の発表を行いました。このイベントは千住地区の先端 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 mclab イベント M2シュ、シュウがシステムデザイン工学研究科公聴会で発表しました 2025/1/30(木)に東京千住キャンパスにてシステムデザイン工学研究科公聴会が開催され、当研究室からM2の2名(シュ、シュウ)が修士論文の発表を行いました。何とか発表も無事に終了しました。今後は、コメントに基づく修士 […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 mclab イベント 2024年度 情報システム工学科 卒業研究発表会にてB4が発表しました 2025/1/27(月)に開催された2024年度 情報システム工学科 卒業研究発表会において、当研究室から4年生が発表を行いました。事情により今年度は4年生が17名になった関係で、今回は午前と午後に分かれて発表を行いま […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 mclab 学会 アマホームPLAZAで開催された情報処理学会第39回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が現地参加しました 2025/1/23(木)~24(金)に奄美大島のアマホームPLAZA開催された情報処理学会第39回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会(CN研究会、CDS研究会との共催)に阿倍が現地参加しました。毎年1月開催 […]