コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TDU - Multimedia Computing Laboratory

  • Home
  • Research
  • Publication
  • Members
  • Join us
  • Collaboration
  • Information
  • Access
  • Contact

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 mclab ニュース

2023年度が開始しました

2023年度が始まりました。時間が経つのは早いもので、今年度は研究室の発足から6年目にあたります。2023年度の研究室の体制は、教員1名、M2 3名、M1 2名、B4 10名の合計16名です。また、M1の2名ですが、今回 […]

2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 mclab ニュース

阿倍の執筆した解説文がシステム制御情報学会誌「システム/制御/情報」2022年11月号に掲載されました

阿倍と金沢工大の徳永先生が共同執筆した解説文「[アイ・サイ問答教室] メタバースのインパクト」がシステム制御情報学会誌「システム/制御/情報」の2022年11月号に掲載されました。アイ・サイ問答教室は、最新の研究トピック […]

2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 mclab ニュース

mclab.jpのサイトをSSL化しました

マルチメディアコンピューティング研究室のWebサイトの運営ドメインである「malab.jp」ですが、これまでSSLに対応しておりませんでしたが、SSL対応することにより、セキュリティ面の強化だけでなく通信速度の向上、検索 […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 mclab ニュース

2022年度が開始しました

研究室の発足から5年目にあたる2022年度が始まりました。2022年度の研究室の体制は、教員1名、M2 2名、M1 3名、B4 13名の合計19名になります。今年度は、大学院生5名と学部生13名にわかれ、基本的に対面でゼ […]

2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 mclab ニュース

B3 12名が配属になりました

 東京電機大学、システムデザイン工学部、情報システム工学科では、B3後期の情報システム工学実験Ⅱから、各研究室に配属となります。報告が遅くなってしまいましたが、今年度は、B3 12名がマルチメディアコンピューティング研究 […]

2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 mclab ニュース

2021年度が開始しました

まだまだ、新型コロナウィルスの影響は残っているなか、2021年度が始まりました。2021年度の研究室の体制は、教員1名、M2 4名、M1 2名、B4 12名の合計19名です。今年度は、学籍番号の奇数組、偶数組に分かれて、 […]

2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 mclab ニュース

M2渡邉が投稿した論文が採録された論文誌が発行されました

2021/2/26(金)にM2渡邉が投稿した論文が採録された論文誌が発行されました。論文の内容は、M2渡邉が修士論文のテーマとして取り組んできた、デジタルイラスト制作の線画を髪や肌などのパーツへのレイヤ分け作業において、 […]

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 mclab ニュース

B3 10名が配属になりました

 東京電機大学、システムデザイン工学部、情報システム工学科では、B3後期の情報システム工学実験Ⅱより、研究室に配属となります。今回は、B3 10名がマルチメディアコンピューティング研究室の配属になりました。特に今年度は新 […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 mclab ニュース

2020年度前期の授業が開始となり、それにあわせてゼミも本格的にキックオフしました

新型コロナウィルスの感染症拡大の対策として、2020年度は5/7(木)から期間を短縮する形でZoomを使って授業が開始になりました。それにあわせてゼミもZoomベースで本格的にキックオフすることとし、5/8(金)に研究室 […]

2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 mclab ニュース

2020年度が開始しました

全世界的な新型コロナウィルスの感染症拡大により首都圏に緊急事態宣言が発令される中、2020年度が始まりました。2020年度の体制は、教員1名、M2 1名、M1 4名、B4 11名、B3 1名の合計18名です。現在は、学生 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

芝浦工業大学、豊洲キャンパスで開催されたVisual Computing 2023(VC2023)に、阿倍が聴講参加しました。

2023年9月23日

大阪公立大学 中百舌鳥キャンパスで開催された第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023)に阿倍が聴講参加しました

2023年9月9日

ウェビナー開催された日本データベース学会2023年度第2回DBSJセミナーに阿倍が聴講参加しました

2023年9月2日

東京理科大学 葛飾キャンパスで開催された2023年映像情報メディア学会年次大会に阿倍が聴講参加しました

2023年9月1日

オープンキャンパスで研究室公開を実施しました(その2)

2023年7月31日

卒業研究の中間発表を実施しました

2023年7月31日

富山国際会議場で開催されたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウムにて阿倍が参加し、併設イベント(デジタルコンテンツ制作発表会)で阿倍がデモ展示を実施しました。

2023年7月7日

2023年度前期システムデザイン工学セミナーⅠⅡ発表会にて修士メンバーが発表しました

2023年7月3日

オープンキャンパスで研究室公開を実施しました

2023年6月13日

情報処理学会第34回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が参加しました

2023年6月13日

カテゴリー

  • イベント
  • ニュース
  • 学会

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

Copyright © TDU - Multimedia Computing Laboratory All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Research
  • Publication
  • Members
  • Join us
  • Collaboration
  • Information
  • Access
  • Contact
PAGE TOP