コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TDU - Multimedia Computing Laboratory

  • Home
  • Research
  • Publications
  • Members
  • Join us
  • Collaboration
  • Information
  • Access
  • Contact

学会

  1. HOME
  2. 学会
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 mclab 学会

淡路島 ホテルリゾーツ南淡路でハイブリッド開催された情報処理学会第33回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会にM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。

 2023/1/23~24に淡路島 ホテルリゾーツ南淡路でハイブリッド開催された情報処理学会第33回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に当研究室からM2 チン、阿倍が参加しました。今回、チンは、「Style […]

2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 mclab 学会

Sungkyunkwan University(Suwon, South Korea)とオンラインでハイブリッド開催された2023 17th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM 2023)にM2 近藤、阿倍がオンライン参加し、近藤が発表しました。

2023/1/3~5にSungkyunkwan University(Suwon, South Korea)とオンラインでハイブリッド開催された2023 17th International Conference on […]

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 mclab 学会

京都国際会館で開催されたVisual Computing 2022(VC2022)にてM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。

2022/10/6~8に京都国際会館で開催されたVisual Computing 2022(VC2022)に当研究室からM2 チン、阿倍が参加しました。今回、M2 チンは、「StyleGAN2を用いたゲームキャラクタの表 […]

2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 mclab 学会

富山県民会館で開催されたWebDB夏のワークショップ2022(情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 第148回研究会)にて、M2近藤、阿倍が参加し、M2近藤が発表しました。

2022/9/9~10に富山県民会館とオンラインでハイブリッド開催されたWebDB夏のワークショップ2022(情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 第148回研究会)に当研究室からM2近藤、阿倍が参加しました。今回 […]

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 mclab 学会

オンライン開催された2022年映像情報メディア学会年次大会に阿倍が聴講参加しました。

2022/8/24~26にオンライン開催された2022年映像情報メディア学会年次大会に阿倍が聴講参加しました。今回はオンライン開催ということもあって、メディア工学など興味のあるセッションを中心に参加しました。研究テーマな […]

2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 mclab 学会

アクリエ姫路で開催された第25回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2022にて、M1杉野、阿倍が参加しました。

2022/7/25~28にアクリエひめじで開催された第25回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2022に当研究室からM1 杉野、阿倍が参加しました。当初はM1 杉野が現地にて発表する予定でしたが、体調不良により阿倍 […]

2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 mclab 学会

オンライン開催されたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウムにてM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。

2022/7/13~15にオンライン開催されたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウムに当研究室からM2 チン、阿倍が参加しました。阿倍は運営委員として参加し、運営委員会、主査会議、評価委 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 mclab 学会

阿倍が情報処理学会より「論文編集貢献賞」を受賞しました

2022/5/9、阿倍が情報処理学会より論文編集貢献賞を受賞しました。受賞の理由は、2018年から4年間担当した情報処理学会、論文誌ジャーナル編集委員会、ネットワークグループの編集委員、副査、主査での活動を通じた情報処理 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 mclab 学会

情報処理学会第31回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が参加しました

2022/6/16(木)に東京大学とオンラインのハイブリッドで開催された情報処理学会第31回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が東京大学に出張して参加しました。DCC研究会からは、8件の発表が集まり、 […]

2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 mclab 学会

当研究室修了生の渡邉優さんが2021年度情報処理学会山下記念研究賞を受賞しました

当研究室修了生の渡邉優さん(2021年3月修士課程修了)が、2021年度情報処理学会山下記念研究賞を受賞しました。 この論文は、渡邉優さんが当研究室で実施した修士研究の内容を、2020年6月に「マルチメディア、分散、協調 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

淡路島 ホテルリゾーツ南淡路でハイブリッド開催された情報処理学会第33回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会にM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。

2023年1月27日

Sungkyunkwan University(Suwon, South Korea)とオンラインでハイブリッド開催された2023 17th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (IMCOM 2023)にM2 近藤、阿倍がオンライン参加し、近藤が発表しました。

2023年1月5日

阿倍の執筆した解説文がシステム制御情報学会誌「システム/制御/情報」2022年11月号に掲載されました

2022年11月14日

mclab.jpのサイトをSSL化しました

2022年11月4日

京都国際会館で開催されたVisual Computing 2022(VC2022)にてM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。

2022年10月13日

富山県民会館で開催されたWebDB夏のワークショップ2022(情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 第148回研究会)にて、M2近藤、阿倍が参加し、M2近藤が発表しました。

2022年9月21日

オンライン開催された2022年映像情報メディア学会年次大会に阿倍が聴講参加しました。

2022年8月29日

オープンキャンパスで研究室公開を実施しました(その2)

2022年8月1日

アクリエ姫路で開催された第25回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2022にて、M1杉野、阿倍が参加しました。

2022年7月30日

オンライン開催されたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウムにてM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。

2022年7月30日

カテゴリー

  • イベント
  • ニュース
  • 学会

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

Copyright © TDU - Multimedia Computing Laboratory All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • Research
  • Publications
  • Members
  • Join us
  • Collaboration
  • Information
  • Access
  • Contact
PAGE TOP