コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TDU – Multimedia Computing Laboratory

  • Home
  • Research
  • Publication
  • Member
  • Join us
  • Collaboration
  • Information
  • Access
  • Contact

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 mclab イベント

2025(令和7)年度 東京電機大学 大学院・大学入学式のYoutubeライブ配信を視聴しました

 2025/4/2(水)に、2025(令和7)年度 東京電機大学 大学院・大学入学式が日本武道館で挙行されました。今年度も基本的に一般教員はYoutube経由で学長や理事長のメッセージのライブ配信を視聴する形となりました […]

2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 mclab イベント

2024(令和6)年度、卒業式・修了式、学位記等授与式が開催されました

 3/17(月)午前に日本武道館で2024(令和6)年度、東京電機大学、卒業式・修了式が挙行されました。  この日、阿倍は、東京千住キャンパスにて午後に開催された情報システム工学科の学位記等授与式に学科長として参加しまし […]

2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 mclab イベント

令和6年度 千住キャンパス外国人留学生修了・卒業壮行会に参加しました

 2025年3月11(火)に、東京千住キャンパスにて、国際センターが主催の令和6年度 千住キャンパス外国人留学生修了・卒業壮行会が開催され、阿倍も指導教員としてイベントに参加しました。当日は3月に修了、卒業を予定している […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 mclab イベント

東京電機大学×足立区主催の中小企業向け産学連携交流会で研究室の紹介・デモを行いました。

2025年2月13日(木)に東京電機大学にて東京電機大学×足立区主催の中小企業向け産学連携交流会が開催され、阿倍が当研究室の技術紹介及びデモを実施しました。当日は、30名弱の方に研究室を見学頂くことができ、今後の研究活動 […]

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 mclab イベント

M2シュ、シュウが令和6年度 博士・修士論文および研究成果発表会で発表しました

2025/2/8(土)に本学の東京千住キャンパスにて令和6年度 博士・修士論文および研究成果発表会が開催され、当研究室からM2の2名(シュ、シュウ)がポスター形式で修士論文の発表を行いました。このイベントは千住地区の先端 […]

2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 mclab イベント

M2シュ、シュウがシステムデザイン工学研究科公聴会で発表しました

2025/1/30(木)に東京千住キャンパスにてシステムデザイン工学研究科公聴会が開催され、当研究室からM2の2名(シュ、シュウ)が修士論文の発表を行いました。何とか発表も無事に終了しました。今後は、コメントに基づく修士 […]

2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 mclab イベント

2024年度 情報システム工学科 卒業研究発表会にてB4が発表しました

 2025/1/27(月)に開催された2024年度 情報システム工学科 卒業研究発表会において、当研究室から4年生が発表を行いました。事情により今年度は4年生が17名になった関係で、今回は午前と午後に分かれて発表を行いま […]

2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 mclab イベント

阿倍が岡山県立岡山操山中学校の中学生の受け入れ対応を実施しました

11/6(水)、阿倍が岡山県立岡山操山中学校の中学3年生4名の受け入れ対応を実施しました。具体的には中学校の探究活動の中で出てきた情報システム技術に関連する質問に対して、実際に大学を訪問して頂き、専門家としての回答を行い […]

2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 mclab イベント

阿倍が東京ビッグサイトで開催されているJIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)を見学しました

11/5(火)、共同研究先からのお誘いにより、阿倍が東京ビッグサイトで開催されているJIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)を見学しました。東京ビッグサイトでのイベントは何度か参加経験がありますが、今回初め […]

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 mclab イベント

東邦大学 理学部 情報科学科 数藤研究室と第3回合同ゼミを実施しました

2024/9/13(金)に東京電機大学にて東邦大学 理学部 情報科学科 数藤研究室と合同ゼミを実施しました。過去の記録を確認したところ、第1回:2020/9/18(東邦大学)、第2回:2021/2/25(オンライン)に続 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

2025年度が開始しました

2025年4月26日

2025(令和7)年度 東京電機大学 大学院・大学入学式のYoutubeライブ配信を視聴しました

2025年4月2日

2024(令和6)年度、卒業式・修了式、学位記等授与式が開催されました

2025年3月18日

令和6年度 千住キャンパス外国人留学生修了・卒業壮行会に参加しました

2025年3月16日

東京工芸大学 中野キャンパスで開催された映像表現・芸術科学フォーラム2025にてM2シュ、M1坂野、B4石川が発表しました

2025年3月14日

広島市立大学 サテライトキャンパスで開催された画像電子学会 第311回研究会にてM2 シュ、シュウが発表しました。

2025年2月19日

東京電機大学×足立区主催の中小企業向け産学連携交流会で研究室の紹介・デモを行いました。

2025年2月14日

イラスト着色チェックツール:Smart Paint Checkerを外部公開しました

2025年2月14日

M2シュ、シュウが令和6年度 博士・修士論文および研究成果発表会で発表しました

2025年2月10日

M2シュ、シュウがシステムデザイン工学研究科公聴会で発表しました

2025年1月31日

カテゴリー

  • イベント
  • ニュース
  • 学会

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

Copyright © TDU – Multimedia Computing Laboratory All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • Research
  • Publication
  • Member
  • Join us
  • Collaboration
  • Information
  • Access
  • Contact
PAGE TOP