コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TDU – Multimedia Computing Laboratory

  • Home
  • Research
  • Publication
  • Member
  • Join us
  • Collaboration
  • Information
  • Access
  • Contact

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 mclab イベント

M2近藤、チンが博士・修士論文および研究成果発表会で発表しました

2023/2/10(金)に東京千住キャンパスにて令和4年度 博士・修士論文および研究成果発表会が開催され、システムデザイン工学研究科、情報システム工学専攻の一期生として、当研究室からM2の2名(近藤、チン)が修士論文の発 […]

2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 mclab イベント

2022年度 情報システム工学科 卒業研究発表会にてB4が発表しました

2023/1/30(月)に開催された2022年度 情報システム工学科 卒業研究発表会において、当研究室から4年生が発表を行いました。発表した4年生の皆さん、お疲れさまでした。今後は、それぞれの進路で、それぞれの目標に向か […]

2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 mclab イベント

オープンキャンパスで研究室公開を実施しました(その2)

2021/7/30(土)~31(日)にまだまだ新型コロナの新規感染者数が増え続け、いまだ第7波のピークが見えない中、感染対策に配慮する形で東京電機大学、東京千住キャンパスのオープンキャンパスが開催されました。当研究室は2 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 mclab イベント

オープンキャンパスで研究室公開を実施しました

2022/6/19(日)に東京電機大学、東京千住キャンパスのオープンキャンパスが開催されました。当研究室も3名の学生に対応してもらう形で、研究室公開を実施しました。学生の集計では、今回は310名の方に見学頂いたとのことで […]

2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 mclab イベント

令和4年度 東京電機大学 大学院・大学入学式のライブ配信を視聴しました

2022/4/2(金)10:00~、令和4年度大学院・大学入学式が日本武道館で挙行されました。今回は、基本的に教員はYoutube経由でのライブ配信を視聴する形となりました。Youtubeでは他大学の入学式もライブ配信さ […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 mclab イベント

2021(令和3)年度、卒業式・修了式、学位記等授与式が開催されました

3/18(金)に日本武道館で2021(令和3)年度、東京電機大学、卒業式・修了式が挙行されました。昨年度に引き続き、新型コロナウィルスの感染拡大の対策のため、学生及び最小限の教職員が出席する形となりました。 阿倍は、武道 […]

2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 mclab イベント

2021年度情報システム工学科卒業研究発表会にてB4が発表しました

2022/1/27(木)にZoomにて開催された2021年度情報システム工学科卒業研究発表会において、当研究室から4年生が発表を行いました。情報システム工学科では、梗概、卒業論文、プレゼン資料を同時に準備する必要があった […]

2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 mclab イベント

M2秋田、久米、古宮、長島が修士論文公聴会で発表しました

2022/1/26(水)に2021年度の情報環境学研究科、情報環境学専攻の修士論文公聴会が、Zoomで開催され、当研究室からはM2の4名(秋田、久米、古宮、長島)が修士論文の発表を行いました。発表は質疑も含めて特に大きな […]

2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 mclab イベント

2021年度情報環境学セミナーIIB、システムデザイン工学セミナーⅠ発表会にて修士メンバーが発表しました

2021/12/11(土)に情報環境学研究科、システムデザイン工学研究科主催の2021年度情報環境学セミナーIIB、システムデザイン工学セミナーⅠ発表会が開催され、当研究室から修士メンバー6名(M2:4名、M1:2名)が […]

2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 mclab イベント

オープンキャンパスで研究室公開を実施しました(part2)

2021/7/24(土)~25(日)にコロナ禍の中、感染対策に配慮する形で東京電機大学、東京千住キャンパスのオープンキャンパスが開催されました。当研究室も2日で計6名の学生が対応する形で、研究室公開を実施しました。その結 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

阿倍が令和7年度 第2回産学連携技術シーズ発表会【人間工学・AI・ロボット分野】でオンライン講演を実施しました。

2025年9月22日

Web工学研究室、知的メディア研究グループと合同で卒業研究の中間発表を実施しました

2025年9月22日

東邦大学 理学部 情報科学科 数藤研究室と第4回合同ゼミを実施しました

2025年9月9日

早稲田大学、西早稲田キャンパスで開催されたVisual Computing 2025(VC2025)チュートリアルに、阿倍が聴講参加しました。

2025年9月9日

北海道科学大学で開催された第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025)にてM2 オウが発表しました

2025年9月9日

埼玉大学で開催された画像電子学会 第53回年次大会にてM1 室伏が発表しました

2025年8月28日

mclab.jpのreCAPTCHA機能をGoogle Cloud版に移行しました

2025年8月5日

オープンキャンパスで研究室公開を実施しました

2025年8月5日

阿倍が情報処理学会より「2024年度 論文編集貢献賞」を受賞しました

2025年7月26日

母畑温泉 八幡屋で開催されたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2025)シンポジウムに阿倍、輿水、坂野、中野が参加し、DICOMO2025で輿水、坂野、中野が、併設イベント(デジタルコンテンツ制作発表会)で中野が発表を実施しました。

2025年7月2日

カテゴリー

  • イベント
  • ニュース
  • 学会

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

Copyright © TDU – Multimedia Computing Laboratory All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • Research
  • Publication
  • Member
  • Join us
  • Collaboration
  • Information
  • Access
  • Contact
PAGE TOP