アマホームPLAZAで開催された情報処理学会第39回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が現地参加しました

2025/1/23(木)~24(金)に奄美大島のアマホームPLAZA開催された情報処理学会第39回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会(CN研究会、CDS研究会との共催)に阿倍が現地参加しました。毎年1月開催のCN、CDSとの合同研究会は離島で開催されており、今回は奄美大島での開催となりました。

今回は招待講演を含め全体で61件の発表があり、このうちDCC研究会からは11件の発表が集まりました。阿倍は今回、発表は実施せず、DCC研究会とCDS研究会のローカル委員を担当していた関係で、受付業務、懇親会、運営委員会の運営などのスタッフ作業を中心に担当しました。

阿倍はCN研究会、CDS研究会、DCC研究会には交流の深い参加者も多く、交流という意味では非常に意義のある会となりました。また、奄美大島は雨は降ったものの、気候も温暖で安定しており、また食べ物もおいしく、安心して参加することができました。また、出張の帰りの経由地だった鹿児島空港では短時間でしたが足湯を楽しむことができました。

今回は開催日程が修士論文提出日と重なってしまった関係で、学生と一緒には参加できませんでしたが、今後は学生にも発表してもらえるよう、研究指導を続けていきたいと思っています。

次回のDCC研究会は来年度の開催となり、2025年6月に北海道のはこだて未来大学での開催を予定しています。次回もできるだけ現地にて参加できればと考えています。

情報処理学会 第39回 デジタルコンテンツクリエーション研究会