2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 mclab 学会 京都国際会館で開催されたVisual Computing 2022(VC2022)にてM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。 2022/10/6~8に京都国際会館で開催されたVisual Computing 2022(VC2022)に当研究室からM2 チン、阿倍が参加しました。今回、M2 チンは、「StyleGAN2を用いたゲームキャラクタの表 […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 mclab 学会 富山県民会館で開催されたWebDB夏のワークショップ2022(情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 第148回研究会)にて、M2近藤、阿倍が参加し、M2近藤が発表しました。 2022/9/9~10に富山県民会館とオンラインでハイブリッド開催されたWebDB夏のワークショップ2022(情報処理学会 情報基礎とアクセス技術研究会 第148回研究会)に当研究室からM2近藤、阿倍が参加しました。今回 […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 mclab 学会 オンライン開催された2022年映像情報メディア学会年次大会に阿倍が聴講参加しました。 2022/8/24~26にオンライン開催された2022年映像情報メディア学会年次大会に阿倍が聴講参加しました。今回はオンライン開催ということもあって、メディア工学など興味のあるセッションを中心に参加しました。研究テーマな […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 mclab イベント オープンキャンパスで研究室公開を実施しました(その2) 2021/7/30(土)~31(日)にまだまだ新型コロナの新規感染者数が増え続け、いまだ第7波のピークが見えない中、感染対策に配慮する形で東京電機大学、東京千住キャンパスのオープンキャンパスが開催されました。当研究室は2 […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 mclab 学会 アクリエ姫路で開催された第25回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2022にて、M1杉野、阿倍が参加しました。 2022/7/25~28にアクリエひめじで開催された第25回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2022に当研究室からM1 杉野、阿倍が参加しました。当初はM1 杉野が現地にて発表する予定でしたが、体調不良により阿倍 […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 mclab 学会 オンライン開催されたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウムにてM2 チン、阿倍が参加し、チンが発表しました。 2022/7/13~15にオンライン開催されたマルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウムに当研究室からM2 チン、阿倍が参加しました。阿倍は運営委員として参加し、運営委員会、主査会議、評価委 […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 mclab 学会 阿倍が情報処理学会より「論文編集貢献賞」を受賞しました 2022/5/9、阿倍が情報処理学会より論文編集貢献賞を受賞しました。受賞の理由は、2018年から4年間担当した情報処理学会、論文誌ジャーナル編集委員会、ネットワークグループの編集委員、副査、主査での活動を通じた情報処理 […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 mclab 学会 情報処理学会第31回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が参加しました 2022/6/16(木)に東京大学とオンラインのハイブリッドで開催された情報処理学会第31回デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会に阿倍が東京大学に出張して参加しました。DCC研究会からは、8件の発表が集まり、 […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 mclab イベント オープンキャンパスで研究室公開を実施しました 2022/6/19(日)に東京電機大学、東京千住キャンパスのオープンキャンパスが開催されました。当研究室も3名の学生に対応してもらう形で、研究室公開を実施しました。学生の集計では、今回は310名の方に見学頂いたとのことで […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 mclab ニュース 2022年度が開始しました 研究室の発足から5年目にあたる2022年度が始まりました。2022年度の研究室の体制は、教員1名、M2 2名、M1 3名、B4 13名の合計19名になります。今年度は、大学院生5名と学部生13名にわかれ、基本的に対面でゼ […]